メール登録のお願い
スマホの予約画面を下にスクロールするとメール登録が出来ます。
登録していただけますと一般診療予約の場合は受付5番前にメールが届きます。(症状により順番が前後することがあります)
ワクチン、健診の予約の場合は、前日にお知らせメールが届きます。検温等の諸注意を確認することが出来ます。
是非、メール登録をお願いいたします。
診療時間、受付時間のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため午前、午後の診療時間、受付時間は以下の通りです。
午前の一般診療は9時30分から12時になります(10番から始まります)。
午後の一般診療は午後4時から6時になります(10番から始まります)。
*9時30分より前は、かぜ症状のない方の事前予約診療、ワクチンを行っています。一般外来診察の方は入室出来ませんのでご了承ください。
*午後の診療は予防接種、健診が終了後に開始します。それまでは入室出来ませんのでご承知ください。
午後の健診・ワクチンの時間帯のご注意
午後の健診・ワクチンの時間帯のご予約の方でかぜ症状がある方は事前に必ずご連絡をください。
(この時間帯ではかぜ診療は行いません)
混雑緩和のため、付き添いはお子様一人につきお一人でお願いいたします。
また付き添いの保護者、兄弟姉妹でかぜ症状がある場合もこの時間帯の入室はできませんので必ず事前にご連絡ください。
感染拡大防止のためご協力をお願いいたします。
血液型検査のみの採血は行いません
血液型検査をご希望される方は自費1000円で行ってきましたが、
当面の間は血液型検査のみの目的の採血は行いませんのでご了承ください。
忘れないでね!保険証・子ども医療券・母子手帳・お薬手帳。
母子手帳、お薬手帳、保険証、こども医療券、診察券は一まとめにして管理しましょう。
母子手帳にお子さんの名前を記入してください。特に兄妹がいる方はお願いします。
母子手帳には、予防接種記録や成長記録など大切な情報が記載されています。
健診、予防接種の際はもちろん、診察の際にもお持ちください。小学生、中学生の方もお願いします。
お薬手帳は今使用しているお薬だけではなく、過去に使用したお薬を確認することが出来ます。
診察の際にとても参考になるので忘れずにお持ちください。